経営学 その38「サービスの構造と競争戦略」

こんばんわ!
本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。
 
本日は
「サービスの構造と競争戦略」
についてお話できればと存じます。
 
最後までお付き合い頂けると幸いです

 

<サービスの構造>

1.中核サービス

顧客の必要性を満たす中心機能

例:ホテルの場合 「泊まれること」

 

2.促進型周辺サービス

中核サービス提供に不可欠な定常業務化されたもの

例:ホテルの場合 「情報提供」「予約受付」「請求決済処理」

 

3.支援型周辺サービス

中核サービスの提供を支援するサービス

オプションで別料金を取る場合が多い

例:ホテルの場合 「マッサージ」「エステ」等

 

<サービスの競争戦略>

①原則戦略 既存サービスを、より低コストで提供<コストリーダーシップ戦略> (促進型周辺サービスの改善)

 

②原則戦略 既存サービスを、更に価値を加えて差別化<差別化戦略> (支援型周辺サービスの強化)

 

③新しい競争戦略<ブルーオーシャン戦略>

・既存サービスで、まず「なくせないか?」「減らせないか?」

(中核サービスの見直し)

・別の機能「増やせないか?」「加えられないか?」

(中核サービスへの追加)

・新しい価値の創造:革新(イノベーション)

 

 

最後までお読み頂きまして、

ありがとうございます。

ではまた。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA